ガラケー出荷、スマホを上回る…国内メーカー

ガラケー出荷、スマホを上回る…国内メーカー

公開日: ニュース

電子情報技術産業協会(JEITA)などが11日発表した国内メーカーによる1月の携帯電話の出荷台数は、
前年同月と比べて8・5%増の201万5000台となり、2か月ぶりに前年実績を上回った。

集計対象には米アップルのiPhone(アイフォーン)や韓国サムスンのギャラクシーなど海外メーカーの製品は
含まれていないが、国産に限れば従来タイプのいわゆる「ガラケー」の好調が目立つ。

スマホが0・5%増の92万4000台だったのに対し、ガラケーは16・4%増の109万1000台で、5か月
連続で前年を上回った。出荷台数の割合は、ガラケーが54・2%、スマホが45・8%だった。

JEITAによると、「スマホは通信費が高いため、従来型の携帯電話に戻す動きも出ている」という。

(2014年3月12日07時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20140311-OYT1T00801.htm

スポンサードリンク


関連記事

no image

ドコモ加藤社長「ガラケーも毎年出します」「P-01F」「N-01F」新モデル発表

iモードケータイも毎年出します――10月10日、NTTドコモは2013秋冬の新モデルの発表会を開催。

記事を読む

no image

ガラケーからのLINE登録方法

ガラケーからLINEに登録する方法です。 このページの手順で簡単に登録できます。

記事を読む

254497

ガラケー、静かに“進化” 「スマホより安い」と人気続く

スマートフォン(高機能携帯電話)の販売が鈍化する一方、ガラケー(ガラパゴス携帯)と呼ばれる従来型携帯

記事を読む

telephone25

【docomo】Xiスマホからガラケーに戻す時の注意点【ガラケー+スマホで出費を抑える】

Xi契約でスマホを利用者が、ガラケーメインに変更する場合の注意点。(ガラケー+スマホ2台持ち、スマホ

記事を読む

yahoomail

ガラケー向け「Yahoo!メール」終了へ

ヤフーは2014年2月25日、スマートフォンではない携帯電話、いわゆるガラケー向けの Webメール

記事を読む

telephone25

ガラケーとSIMフリータブレットの併用が「携帯最強」との説

総務省と携帯キャリアやメーカーなどがSIMロックを解除することに基本合意してからもうすぐ4年が経つ。

記事を読む

スポンサードリンク


スポンサードリンク


docomo_P-01G
P-01G

パナソニック モバイルコミュニケーションズ製の「P-01G」は

docomo N-01G
N-01G

3.4インチTFT液晶ディスプレイ(480×854ピクセル)搭載の

SH-07F
SH-07F

極細スリムで3.3インチ画面のSH-07Fは、高機能ではないも

f07f1
F-07F

  富士通製の『F-07F』は、小型軽量ながら

telephone25
【docomo】Xiスマホからガラケーに戻す時の注意点【ガラケー+スマホで出費を抑える】

Xi契約でスマホを利用者が、ガラケーメインに変更する場合の注意点。(ガ

→もっと見る

PAGE TOP ↑