ドコモ加藤社長「ガラケーも毎年出します」「P-01F」「N-01F」新モデル発表
公開日:
ニュース
iモードケータイも毎年出します――10月10日、NTTドコモは2013秋冬の新モデルの発表会を開催。加藤薫代表取締役社長は今後もガラケーを出すと宣言した。秋冬モデルでは、11月下旬より、パナソニック製の「P-01F」とNEC製の「N-01F」が発売される。
P-01FはBluetoothに対応。ワイヤレスヘッドセットを使用できる。文字を大きく表示したり、直射日光下で見やすく明るさを調整するなど、画面の見やすさも特徴となっている。
N-01Fは大容量のバッテリーを搭載し、「ECOモード」という省電力の設定で使用すると、連続待受時間が800時間となるのが特徴。
いずれの端末も、防水、ワンセグ、おサイフケータイに対応する。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/11/docomo-garake_n_4082468.html?utm_hp_ref=japan
(2013年10月11日 14時53分 The Huffington Post)
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ガラケーとSIMフリータブレットの併用が「携帯最強」との説
総務省と携帯キャリアやメーカーなどがSIMロックを解除することに基本合意してからもうすぐ4年が経つ。
-
-
ガラケー出荷、スマホを上回る…国内メーカー
電子情報技術産業協会(JEITA)などが11日発表した国内メーカーによる1月の携帯電話の出荷台数は、
-
-
ガラケーからのLINE登録方法
ガラケーからLINEに登録する方法です。 このページの手順で簡単に登録できます。
-
-
ガラケー、静かに“進化” 「スマホより安い」と人気続く
スマートフォン(高機能携帯電話)の販売が鈍化する一方、ガラケー(ガラパゴス携帯)と呼ばれる従来型携帯
-
-
【docomo】Xiスマホからガラケーに戻す時の注意点【ガラケー+スマホで出費を抑える】
Xi契約でスマホを利用者が、ガラケーメインに変更する場合の注意点。(ガラケー+スマホ2台持ち、スマホ
-
-
ガラケー向け「Yahoo!メール」終了へ
ヤフーは2014年2月25日、スマートフォンではない携帯電話、いわゆるガラケー向けの Webメール
スポンサードリンク
- PREV
- ガラケーからのLINE登録方法
- NEXT
- GRATINA